NPO住宅110番」は、住宅雑誌Replanが長年にわたって育ててきたインターネット上の家づくりのための「世論の場」です。住まいの悩みに、住宅建築の最前線にいる専門家のみなさんが回答しています。この記事では同WEBサイトに寄せられた皆さんからの投稿・アドバイスを抜粋(一部修正)しReplan誌面に掲載したものをさらに厳選してお届けします。

Q ユニットバス基礎の断熱材について

質問者/青森県・asroc
記事No.18327/カテゴリ:構造・建材

築3年の床断熱・ベタ基礎の建売住宅です。ユニットバス基礎を断熱DIYをしようと思うのですが、使用建材について教えてください。

[状態]
入浴時にユニットバス内が寒く、冬は入浴中に湯温も低下、追い炊きしている状態です。先日、床下を確認しましたが、ユニットバスの基礎が以下の状態でした。

1:基礎コンクリートに断熱材がない
2:基礎パッキンに通気パッキンを使用している
3:ユニットバス基礎部の入り口が開放されている

[DIY]
情報収集をしたのですが、ユニットバスの基礎は基礎断熱をするのが望ましいとのこと。そのためDIYでユニットバスの基礎部に以下の作業を検討しております。

1:基礎にスタイロフォームの貼り付け
2:通気パッキンを発泡ウレタンで塞ぐ
3:スタイロフォームにて基礎の入り口を塞ぐ

[質問]
使用するスタイロフォームですが

1:防蟻されている製品(スタイロフォームAT等)
2:普通の製品(スタイロフォームIB・エース2等)

以上のどちらが良いのか教えていただきたいです。

A:回答者/(株)福地建装/HQ住宅研究所 ファース本部 福地 脩悦

ポリスチレンフォームより、ウレタンボードの方が断熱力が高いです。いずれにせよボードを貼り付けるには、継ぎ目や取り合いに課題があります。出来るのであれば、バスユニットを丸ごと、ウレタンスプレー発泡施工するのが効果的です。その際は換気扇や照明機材の裏側処理が必須です。

質問者より

ご返信ありがとうございます。ウレタンボード調べてみます。その際ですが、基礎内側の断熱には防蟻タイプの断熱材を使用するのでしょうか?そちらが気になっておりました。当方青森県在住になります。

また、補足にて画像を追加しました。

・バスタブは発泡スチロールで断熱されていました
・外壁側の基礎パッキンの間にはスポンジ状の物が挟まってました
※画像にて〇をつけたところです
・室内側の基礎パッキンの間には何もありませんでした
・人通口には塞ぐものも何もありませんでした
・ユニットバスの各壁面にはグラスウールが突っ込まれており気流止めにしているような気がします。

バスタブ自体を更に発泡ウレタンで包むとなるとDIYでは難しいのかとも思っております。以上よろしくお願いいたします。

※この投稿・アドバイスには続きがあります。→続きはこちら


▶ほかにもこんな質問があります。興味のある方はこちらもどうぞ。
屋根裏断熱施工について
住宅の基礎部分コンクリートからの断熱材露出
浴室の音 等

▶▶その他の構造・建材の相談については、こちらをご覧ください。
NPO住宅110番[構造・建材]カテゴリ最新の記事一覧