「NPO住宅110番」は、住宅雑誌Replanが長年にわたって育ててきたインターネット上の家づくりのための「世論の場」です。住まいの悩みに、住宅建築の最前線にいる専門家のみなさんが回答しています。この記事では同WEBサイトに寄せられた皆さんからの投稿・アドバイスを抜粋(一部修正)しReplan誌面に掲載したものをさらに厳選してお届けします。
Q エアコンを取付けた壁の結露?
質問者/青森県・カルサイト
No.16464/カテゴリ:結露と換気の問題
こんにちは。
エアコンを取付けた部分の壁が結露?し、水が垂れてきて大変困っています。
去年の10月頃に家を新築しました。2階の部屋にエアコンの取付けをしている際、まだガス?も通さず(業者さんがこうおっしゃってました)電源も入れていない、壁にくっつけただけの状態の時に、エアコンと壁の隙間から水が垂れてきました。
エアコン内部に何かあるのかと、業者さんが全部外してエアコン(新品です)もバラし確認しましたが何もありませんでした(配管用の穴も確認しましたが、こちらにも問題はありませんでした)。原因がわからず、エアコン本体を一旦取り外し、配管穴を塞ぎ、裏板だけを壁につけた状態で一ヶ月ほど様子を見ましたが、その間は水は垂れてきませんでした。
結局、裏板に薄い断熱材を貼り再度エアコンを壁に取り付け、電源を入れ使うことにしましたが、その後も雨の降った日など湿度が高くなると隙間から水が垂れてくるのは無くなりませんでした。
冬の間は、湿度が高い日のみとそんなに頻繁ではなかったのですが、夏になりひどく湿度が高い日が続くせいか、毎日のように水が垂れてきています。ちなみにエアコンをつけている間は大丈夫です。
その部屋の壁はペンキ塗装です。また、1階リビングの壁もペンキ塗装で(色は違う)そこに同じエアコンをつけていますがそちらは何の問題もありません。エアコンメーカーも取付け業者さんも原因がわからず、家を建ててくれたメーカーもわからない&建て方の問題じゃない的な回答で、ずっと我慢している状態です。
流石にこのまま放置するわけにもいかず(ほっといて直るならいいですけど…)どこかに相談したいのですが、どこにどう相談すればいいのかわからず八方塞がりの状態です。壁紙に変えればおさまりますでしょうか…?家を建ててくれたメーカーに相談するのが一番いいのでしょうが対応してくれるのか…。原因がわからないので、壁に水跡がついているのも直せないし、壁紙に変えたとしても治らなかったらお金の無駄ですし…。
関係ないかもしれませんが、2階の問題の部屋で冷房をかけると1階が湿気臭くなるのですが、もしかしたら換気の問題もあるのかなぁとちょっと思わなくもないのですが、如何せん素人なので何とも…。
水が垂れてきている時の写真を添付します。原因、対策などお心当たりありましたら、どうぞアドバイスいただければ幸いです。
A:回答者/(株)福地建装/HQ住宅研究所 ファース本部 福地 脩悦
時系列で見聞して見ると壁にエアコンを取り付けた際に水が垂れてきたとあります。エアコンの結露以前の要因だと考えるのが自然だと思われます。現在は殆どの家の壁が通気層となっておりますが、その部分に何らかの要因で雨水が溜まる事象を経験したことがあります。本件もエアコン機能の前に外壁漏水を調査すべきと思われます。
エアコン取り付けは、ドレンパン(結露受け板)とその排水管の勾配も水漏れの要因となる場合があります。ドレンパンや排水管の勾配は見た目では確認し難い場合が殆どです。水を流すなどの試し方を実践をお勧めします。
質問者より
>福地様
回答へのお礼が遅くなり大変失礼しました…!
アドバイスありがとうございます!
一番最初に水が出てきたのは、ご理解いただいたとおり、電源も入れず壁にくっつけただけの状態の時でした。その後も、エアコンを稼動させなくても水が垂れてくるため、壁のペンキが悪いのか、、と思いつめていました…。
>外壁漏水を調査
こちら、施工会社さんに相談してみます。色々あって、施工会社さんに連絡するのが気が重くなっていたのですが、このままではどうにもならないため、アドバイスいただいたことを踏まえもう一度相談する方向で検討しようと思います!
また、こちら
>ドレンパン(結露受け板)とその排水管の勾配
こちらも、確認する方向で各所に相談してみます。
行き詰まっていたのですが、もう少し動けそうです。ありがとうございました!
a:回答者/現場監督A
単純にエアコンのドレーン管の勾配不足か、排水不良なのかなと感じましたが、運転時は出ないということですか。謎です。結露が起きる室温は何度くらいでしょうか?
もしかすると、エアコンの冷房を運転していて室温が低い状態の後にエアコンを消すと、エアコンの金属の背板は冷えた状態になりますから、その状態で、外部の空気が室内に入る隙間があり、金属板に外部の湿った空気が触れて結露が起こるのかなと思いました。エアコン背面の断熱材施工不良か、エアコン設置時のスリーブの施工不良でしょうか。(建築工事にてエアコンスリーブを先に開けている場合もあります。)
文面から推測できるのはそんなとこです。
質問者より
>現場監督A様
お礼が遅くなり大変失礼しました!
質問へのアドバイスありがとうございます。
結露が起きる室温ですが、一定ではないようで…。昨日また水が出た時の室温は30度強(湿度56くらい)でした。
しかし、今日は室温が36度(湿度50)くらいでしたが水は出ていませんでした。
湿度がどのくらいの時になるか、現在独自で調査中です…。
冷暖房をつけた後というより、冷暖房をつける前になる事が多く謎が多いのですが、エアコンスリーブに関しても、今一度チェックしてもらう方向も検討したいと思います!
ありがとうございました!
▶ほかにもこんな質問があります。興味のある方はこちらもどうぞ。
・雨漏り?雨染み?
・フローリングの表面が剥離、隙間から水や接着剤がでてくる
・壁内結露の原因がわからないと言われたが… 等
▶▶その他の結露と換気の問題の相談については、こちらをご覧ください。
NPO住宅110番[結露と換気の問題]カテゴリ最新の記事一覧