こんにちは。Web事業部のIです。4月に入社してから気がついたら6ヶ月が経ち、あと2ヶ月で2021年が始まるということに衝撃を受けています…。
さて、私は毎年、年末年始は実家に帰って過ごすのですが、今回はその地元の話を少しさせていただきます。私の実家は、北海道の東端にある「知床」の方にあります。知床は世界遺産に登録されているだけあって、札幌にいるとなかなか見られない景色がいっぱいです。
特に海はとてもきれいで、観光船に乗るとこんな生き物に出会えたりします。
見られないこともありますが、会うことができたら近くで見ることができるかもしれません。野生のシャチは迫力満点。写真でうっすら見えているように、国後島をバックにシャチの泳ぎを満喫できます。
知床は海産物も有名で、とても美味しいみたいです。…というのは、私は魚介類が昔から苦手であまり食べたことがなくて、よく損しているといわれてしまいます…(笑)。外でバーベキューをすると、このように網の上には高い確率で魚介類が並びます。

ホッケは脂が乗っていてすごく美味しいです。ホッケは魚介が苦手な私も美味しく食べられる魚で、札幌に来てからも食べましたが…やっぱり地元のホッケが一番!

今年はコロナの影響もあり、地元に帰ることができていないので、年末に状況が落ち着いていて、帰ることができたらなぁと考えています。
以上、地元・知床をご紹介しました!