こんにちは。昨年12月に入社した営業部のMです。一時期は北海道から離れていましたが、港街・函館生まれの道産子です。
さてさて、Replanでは新型コロナウイルスの影響で、引き続きテレワークを実施中です。現在は出勤率20%以下を目標に、各メンバーが週4〜週5で在宅勤務を行っています。今回は、個人的にテレワークを始めてから必要だなと感じたもの、あって良かったものを紹介します。
1.アロマディフューザー

在宅勤務は仕事モードへの切り替えが難しいという声も聞きますよね。私もその一人で、どうにかしたいとネットで調べたところ、香りでオンオフ切り替える方法を発見。無印のアロマディフューザーを押入れから引っ張り出し、試してみたところ仕事モードに切り替わって集中できるように。超音波で香りを拡散するタイプを選べば、火事の心配もありませんし、おすすめです。
2.アイマッサージャー

長時間集中してパソコン作業&座ったまま動かないせいか、いつもより目の疲れや肩こりを感じます。そんな時はアイマッサージャーの出番です。寝る前に装着するだけで、目元からこめかみまで温めながら、自動でマッサージしてくれるので、目覚めスッキリです。
3.ダイニングチェア/4.キューブボックス


テレワーク初日〜2日目は、ちゃぶ台と無印の「体にフィットするソファ」しか部屋になく、腰がやや痛くなってきたので、配送無料キャンペーン中だったベルメゾンネットで天然木フレームのダイニングチェアをお取り寄せ。クッション部分が硬めで、腰が痛くならず満足です。別売りの円形ダイニングテーブルは配送待ちなので、ゴールデンウィークに組み立てる予定。
それと、「Replanバックナンバーを置くスペースがほしい!」と取り寄せたキューブボックス。並べたり、ネジ穴に連結ピンを入れて上下つなげたりできるなど、あとから組み合わせられるのがいいな〜と購入。カラーもオフホワイト・ナチュラル・ブラウンからお好みで選べます。
