「NPO住宅110番」は、住宅雑誌Replanが長年にわたって育ててきたインターネット上の家づくりのための「世論の場」です。住まいの悩みに、住宅建築の最前線にいる専門家のみなさんが回答しています。この記事では同WEBサイトに寄せられた皆さんからの投稿・アドバイスを抜粋(一部修正)しReplan誌面に掲載したものをさらに厳選してお届けします。
Q 内壁にヒビ
質問者/東京都・toty
記事No.9264/カテゴリ:構造・建材
マンション購入後、17年が経過していますが、エアコンを取り付けている壁にヒビが入っているのを確認しました。壁を叩いてみると、ヒビを境に音が異なります。ヒビのエアコン側では、裏に固いものがあるような音がしますが、反対側では、裏が空洞のような音がします。素人考えですが、エアコン取り付け用の何かが、エアコンの重みで傾いてきているのではないかと心配です。
相談は、このヒビはクラックというものですか?
壁が落ちるようなことはないですか?
補修はどのような方法がありますか?
躯体部分に含まれますか?(占有部分、共有部分どちらになるかということです。)
以上について、ご教授よろしくお願いいたします。
A-1:回答者/一級建築士事務所(株)北工房 代表取締役 栃木 渡
>このヒビはクラックというものですか?
そうです。
>壁が落ちるようなことはないですか?
詳細、拝見しなければ判りません。
>補修はどのような方法がありますか?
クラックの補修はエポキシ樹脂注入などをいたします。ただ、そもそもの原因が、エアコンであれば、付け替えなども必要と思います。
>躯体部分に含まれますか?(占有部分、共有部分どちらになるかということです。)
分譲マンションであれば、共有部分です。よって、補修するには、管理組合理事会若しくは総会決議が必要です。(管理組合規定などに定めがあるはずです。)
質問者より
早速のご返答ありがとうございます。とりあえず、管理人さんから管理組合へ報告を入れていただくこととなりました。
ただ、「過去の同様な事例は専有部分の取り扱いでした。」とも言われました。専有、共有、1枚の壁なのにどこが境なのでしょうか?
a:回答者/現場監督A
アップの写真だけではなく、少し離れて撮った写真などあるともう少し予想がつくかも? ヒビとクラックは同じ意味ですよ。RC造のマンションでしょうが、ヒビを境に音が違うということですので、おそらくクロスの下地の作り方が違い、その境目で目違いが起きてクロスが割れたのでは? 2枚写真がありますが両方とも横方向のヒビですよね?
例えば上はコンクリート下地、下は石膏ボードGL張りで継ぎ目をパテ処理(あまり見たことありませんが)、あるいは石膏ボードでエアコンが取り付く箇所のみ合板下地で同じく継ぎ目をパテ処理にて、パテが動いてクラックとなった? この場合は躯体コンクリートのヒビではなく内装(表装)工事のヒビなので専有部になりますね。この場合はパテ処理をやり直してクロスの張替えです。
いずれにしても栃木先生のおっしゃるようにエアコンを外して壁紙を剥がすなどしないと原因は分からなさそうですね。
質問者より
ご回答ありがとうございました。分かりやすいご説明のおかげで、壁の構造が少し理解できたような気がします。
エアコンを囲むようにヒビがあるので、「継ぎ目のパテが動いた」と言われれば、合点がいきます。本当にありがとうございました。
A-2:回答者/一級建築士事務所(株)北工房 代表取締役 栃木 渡
同じ壁でも「構造躯体」(コンクリート部分、鉄骨部分など)は共用部、仕上げのための石膏ボードなど(居住部)は専用になります。ただし、バルコニーや共用廊下の場合は、躯体、仕上げとも「共用部」です。
お写真が、良く判らなかったのですが、あなた様の居住部の室内側の仕上げ(石膏ボード部分)であれば専用部です。専用部であれば、補修はあなた様の負担工事になりますし、共用部であれば、管理組合のなんらかの決議を経て、管理組合負担工事となります。
質問者より
再度のご回答ありがとうございます。
共有部、専有部についてもですが、居住マンションの基本的な造りさえ知らなかったこと、お恥ずかしい限りです。勉強になりました。本当にありがとうございました。
▶ほかにもこんな質問があります。興味のある方はこちらもどうぞ。
・杭と基礎 乗せるだけでいいのか
・基礎に水平クラック(外部) があり心配です。
・木造2階建ての1階部分のLVLの柱のひび 等
▶▶その他の構造・建材の相談については、こちらをご覧ください。
NPO住宅110番[構造・建材]カテゴリ最新の記事一覧