NPO住宅110番」は、住宅雑誌Replanが長年にわたって育ててきたインターネット上の家づくりのための「世論の場」です。住まいの悩みに、住宅建築の最前線にいる専門家のみなさんが回答しています。この記事では同WEBサイトに寄せられた皆さんからの投稿・アドバイスを抜粋(一部修正)しReplan誌面に掲載したものをさらに厳選してお届けします。

Q 天井がベコベコします。

質問者/神奈川県・鉄太郎
記事No.13934/カテゴリ:マンションの悩み一般

築50年近いマンションに住んでます。天井の一部のクロスがふやけてる? 押してみるとかなり柔らかい。これは、水漏れによるものなのか? 判断と今後の手順がわからないので良きアドバイスをいただきたいです。

A:回答者/一級建築士事務所(株)北工房 代表取締役 栃木 渡

情報が少ないので完全に「推測」ですが、恐らく結露が原因でしょう。現状を綺麗にするということでは、何らかの方法で「貼り換え」「取り換え」をすれば綺麗にはなりますが、根本対処をしなければ、遠からず同じような症状が出てくるかと思います。

分譲であれば、費用さえかければ「断熱補強」など方策はありますが、賃貸であれば建築的対応の処置なしですね……残念ですが。

a-1:回答者/キ?44

>天井の一部のクロスがふやけてる?

>押してみるとかなり柔らかい。

>これは、水漏れによるものなのか?

写真では、クロスの裏側が、空気?なのか、水?なのか、判断できません。クロスの浮きの周辺に「青カビ」が見えるようなので、「湿気のいたずら」の可能性は否定しませんが、水漏れ、雨漏りと断定できません。結露ということも選択肢の中に入ります。

まず、この浮きの部分を、良く切れる「カッター」などで、1センチか2センチくらい切れ目を入れてみます。それで、裏から水が出てくれば、浮いてる部分すべて剥ぐつもりで、剥がしてしまいます。天井が石膏ボードであれば、それも剥がさざるを得ないでしょう。

要は、漏ってきているクラック、あるいは漏れている配管などを探すことになります。それを発見、修繕後に、クロス職人にお願いすることになります。

もし裏が空気であれば、あまり気にしなくとも、切れ目を大きくしてきれいに剥がし、そこに「ヤマトのり」などの接着剤を少し水で薄めて塗り、またきれいに戻す。ということで、OKだと思います。切り込み以降での自信がなければプロに頼みましょう。

なお、「木工用ボンド」などで貼ると、仕事は早いけれども後で補修、修正が効きません。お気を付けください。

a-2:回答者/現場監督A

栃木先生のおっしゃられる「結露」が可能性としては一番高いかと思いますが、補足で、50年前のマンションの壁、天井というと、今のようにコンクリートに直接クロスを貼ったり、石膏ボードにクロスというよりは、薄いベニヤ板の上からクロスを貼っているかと思います。そうすると、ひどい結露が起きていなくとも、通常の湿気が長年にわたることでベニヤ板の接着が弱って表面が剥がれてくることが多いです。なので、状況によっては、下地ベニヤの経年劣化ともいえる状態かもしれません。その場合はクロスだけではなくて、貼り換えが必要です。

持ち家でしたら自由ですが、賃貸でしたらその程度だと見た目の問題なのでオーナーさんのお考え次第になってしまうかもしれません。


▶ほかにもこんな質問があります。興味のある方はこちらもどうぞ。
隣人のタバコの煙が部屋に入ってくる
台風による、マンション玄関の水浸しについて
床下から糞尿や、たばこの臭いがします。 等

▶▶その他のマンションの悩み一般の相談については、こちらをご覧ください。
NPO住宅110番[マンションの悩み一般]カテゴリ最新の記事一覧