息子さんにアレルギーが発症したことを機に、子どもにも猫にも快適な住まいを建てようと考えられた住まい。1階のオープンなLDKに隣接して、3匹の猫専用の居住スペースが設けられました。猫の部屋は大きなガラスで間仕切りされ、猫由来のアレルゲンが室外に浮遊しないように配慮。2階まで吹き抜けた陽当たり抜群の室内には、猫心をくすぐるキャットウォークや階段式の遊び場兼寝床、床暖房も完備。猫たちと一緒にフェレットものんびりと暮らしています。
◎家族構成:夫婦30代・20代、子ども2人、猫3匹、フェレット1匹
◎構造規模:木造・2階建て
◎設計:(有)TAO建築設計
◎施工:(株)剛建築工房
![猫の部屋には、麻紐を巻いた爪とぎ柱と多種多様なキャットウォーク、観察窓と物見台、主寝室への階段と寝床を兼ねた収納などを造作。猫型の穴が開いた台の中には、トイレを収納。愛猫家、川村さんならではのツボを押さえた仕掛けがあちこちに散りばめられている](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_10-1.jpg)
![猫裏観察が楽しめるガラスのキャットウォーク。小さな出入り口は主寝室につながっている](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/DSC0467-1.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_13-1.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_01-1.jpg)
![「景色が良いところで暮らしたい」という、もうひとつのご夫妻の願いをかなえるため、LDKは眺望を最大限に生かすよう設計された](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_04.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_06-1.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_07-1.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_15-1.jpg)
![](https://www.replan.ne.jp/wp-content/uploads/2019/02/33750-01_16-1.jpg)