「広間」と名付けられた、ほどよく囲われた外のような場所をつくり出すため、敷地に木箱をいくつか据えたような建物群。それぞれの木箱はキッチンやライブラリーなどの独立した機能を持ち、まるでそれぞれが秘密基地のようです。その木箱の隙間が開口となって、広間は四方で外と連続しています。そこに屋根裏部屋が付いた大屋根を載せるというシンプルな空間構成のこの住まいは、いろいろな景色が楽しめるばかりでなく、たくさん光を感じ、身体全体で風を受け止められます。自然とともに暮らす豊かさを改めて感じさせてくれるような、心地よい住まいです。

◎家族構成:夫婦、子ども1人
◎構造規模:木造・2階建て
◎設計:一級建築士事務所タスエス
◎施工:光建設(株)

広間から玄関・キッチン方向を見る。右の木箱がキッチン、玄関を挟んで反対側がクローゼット。木箱は意匠的なポイントであり、常に構造材が見えることで安心感をもたらしている

箱を配置した余白として生まれた広間は、開放的な勾配天井が特長的。室内にいながらも内外を出入りするような感覚で、単調になりがちな一室空間に変化を与える設計が面白い
木箱の横、動線上に設けた洗面スペース。奥まった場所にあることで、生活感が出すぎないという効果も
和室はまるで茶室の躙口(にじりぐち)のような低い引き戸を採用。床でくつろぐこと、和室内から広間へ出た時の開放感などを意図してつくられた
玄関の横からそのままキッチンへ。内部は施主や友人、建築家がともに塗装し仕上げたという。カラフルな色づかいが軽やか

木箱の横、動線上に設けた洗面スペース。奥まった場所にあることで、生活感が出すぎないという効果も

広間から2階の寝室を見る。将来は子ども用のスペースにする予定だが、暮らし方に合わせてさまざまな使い方ができる広い廊下のような造り

2階から広間を見下ろす。施主の友人家族が遊びに来ていたこの日、広間や和室、テラスなど、各自が思い思いにお気に入りの場所で過ごす様子が印象的だった

広間からつながるテラスは、道路側に低めの腰壁を設けて室内への視線を遮っている

変形敷地に対して斜めに住宅を配置。四隅に生まれた場は駐車スペースや庭になっている。家だけでなく敷地全体で暮らしを設計した住まい

たくさんの木箱は秘密基地。自然の豊かさを体感する家 図面