自然がもたらす“体感の心地よさ”を追求した住まい。外壁や外塀は屋久島地杉で仕上げ、室内はすべてオリジナルで調色した土壁に。ドイツ基準のパッシブハウスに認定されるほど高性能な室内は、冬季でも窓から射し込む太陽熱だけで暖かく、室温は20℃を下回らないといいます。家のどの窓からも緑を楽しめる設計で、都心部であることを忘れるような四季折々の多彩な移ろいを感じられる住まいです。
◎家族構成/夫婦40代、子ども1人
◎構造規模/木造・2階建て
◎設計/菊池佳晴建築設計事務所
◎施工/(有)今野建業




自然がもたらす“体感の心地よさ”を追求した住まい。外壁や外塀は屋久島地杉で仕上げ、室内はすべてオリジナルで調色した土壁に。ドイツ基準のパッシブハウスに認定されるほど高性能な室内は、冬季でも窓から射し込む太陽熱だけで暖かく、室温は20℃を下回らないといいます。家のどの窓からも緑を楽しめる設計で、都心部であることを忘れるような四季折々の多彩な移ろいを感じられる住まいです。
◎家族構成/夫婦40代、子ども1人
◎構造規模/木造・2階建て
◎設計/菊池佳晴建築設計事務所
◎施工/(有)今野建業
社名 | 株式会社 菊池佳晴建築設計事務所 |
---|---|
URL | https://ykaa.jp |
Replan SUMAIナビ | https://www.sumai-navi.jp/companies/d10193 |