「樹木をできるだけ残したい」という土地への愛着感や、家と外がつながりを持った生活をしたいという希望を持っていたご家族。10種の木々が混生する雑木林に溶け込むように建てられた家は、内と外が心地よくつながり、家の中にいても木々の存在を十分に感じられます。圧巻は、玄関からスキップフロアでつながるリビング・ダイニング。土間を隔てて広がるリビングとダイニングには、庭に面して大開口が設けられ、室内に居ながらにして緑に包まれるようです。
◎家族構成:夫婦40代、子ども1人
◎構造規模:木造2階建て・約68坪
◎設計:SUDO設計
◎施工:SUDOホーム(須藤建設)






