元々、職場の建物内の一室で寝泊まりしていたというHさん。結婚を機に、隣接する土地に家を新築することとなりました。地元旭川の工務店にお願いしようと、リプランや知人から評判を聞いていたのが芦野組でした。

「ちょうどオープンハウスをやっていたので見学したのですが、無垢材や塗り壁といった自然素材の雰囲気と、断熱や気密など性能面でもしっかりしていることが気に入りました。そして何より芦野さんの家づくりに対する熱意あふれる姿勢に、お任せしたいと思えたんです」と振り返ります。「高断熱・高気密・高耐久」といった優れた住宅性能をベースに、自然素材を多用した呼吸する家であることを重視する、芦野組の家は、Hさんにぴったりでした。

両隣が保育園とHさんの職場という環境もあって、プライバシーを考慮してリビングは2階に。これが大正解で、斜め天井を生かした吹き抜けや、ウッドデッキなど、開放感ある空間に仕上がりました。

共働きで互いに仕事関係の勉強を家ですることも多いので、それぞれに書斎スペースを設けました。ただし完全に閉鎖的にならず、どこか空間がつながっていることを希望し、半オープンの形に収まったといいます。


特に気に入っているのが、芦野さんから提案された家事室のカウンター。洗濯物を干して、畳んで、収納するという一連の作業がしやすく、共働きのHさんご夫妻は大助かりとか。以前は職住一緒で切り替えが難しかったHさんも、いまはリビングで仕事モードからくつろぎモードへと自然にシフトチェンジでき、生活にもメリハリがつきました。





性能面は芦野さんに全幅の信頼を寄せお任せに。Hさんが最初に「しっかりした家を建ててくれそう」と感じたとおり、高断熱・高気密の高い性能を誇り、いまは本格的な冬を迎えるのが楽しみなくらいだとか。念願どおりに無垢材や塗り壁など自然素材を使った家は、二人にとってこの上なく居心地の良い空間となりました。