ミライの断熱は?
これまで、断熱・気密のしっかりした家の探し方をお話ししてきました。ちゃんとした設計者・施工者の間では、技術自体は概ね確立しているといってよいでしょう。後は広く多くの人に普及していくことが肝心です。
とはいえ、この連載はミライの技術がテーマですから、最後に先端の断熱材として、「真空断熱材」と「エアロゲル」、「エコ断熱材」について触れておきましょう。真空断熱材は、熱伝導の原因となる空気を完全に抜いてしまったもので、ラムダ値で0.002程度と通常の断熱材とは桁違いの性能をもっており、冷蔵庫などに多く使われています。ただしコストは高く、真空を保っている袋が破れれば断熱性能がゼロになるという欠点があります。建築分野で通常の断熱材と置き換えるのは難しいかもしれませんが、スペースに余裕がない既築住宅の断熱改修、熱的に弱くなりがちな開口部の断熱建具などに利用できると期待されています(図9・10)。
「凍った空気」といわれるエアロゲルも、高い断熱性を誇ります。素材がシリカでもろいのが欠点ですが、光を通すので透光断熱材としての活用もありうるでしょう(図11)。
最後にもう一度、大事なのは設計と施工の現場力。しっかりと話し合って良きパートナーを見つけ、素晴らしい家を見つけましょう!
※次回のテーマは<断熱・気密はなぜ必要なのか?>です。
【バックナンバー】
vol.001/断熱・気密の次の注目ポイント!蓄熱大研究
vol.002/暖房の歴史と科学
vol.003/太陽エネルギー活用、そのファイナルアンサーは?
vol.004/「湯水のごとく」なんてとんでもない!給湯こそ省エネ・健康のカギ
vol.005/私たちの家のミライ
vol.006/窓の進化
vol.007/断熱・気密はなぜ必要なのか?
※この記事の最新話はReplan北海道&東北の本誌でチェック!
バックナンバーは下記URLでご覧になれます↓
http://web.replan.ne.jp/content/bookcart/