創樹は「住まい手と時間をかけてプランニングを行いながら、スタイリッシュな住まいを実現してくれる」と評判の工務店。近年、寒冷地・旭川で蓄えた経験と技術力を生かした高断熱・高気密の家づくりに力を入れていることでも注目を集めています。
転勤を機に実家のある旭川でマイホームを建てたいと考えたSさん。インターネットで土地探しと並行しながら依頼先を検討した末、創樹の家づくりの姿勢に共感し、新築を依頼しました。「寒冷地用エアコン1台で快適な室内空間を実現できる全館空調YUCACOシステムを採用して、経済性に優れた住まいを実現している点も大きな魅力でした」と、Sさんは依頼の決め手を語ります。
打ち合わせ時、ご夫妻は「回遊動線と吹き抜けを設けた開放的で家事効率の良い住まい」を希望。また、創樹ならではのスタイリッシュな空間デザインにもこだわりたいと考えていたといいます。創樹の岩井代表は、モノトーンと木を基調にしたシンプルな内装と大きな窓を設けたリビングの吹き抜け、1階のLDKと水まわりをぐるりと回遊できる動線計画を提案。また、エネルギーコストをより圧縮できるよう、YUCACOにFF式ファンヒーターを組み合わせた新しい試みも取り入れました。「住みよさ、暮らしやすさが考え抜かれたプランが完成して、新生活への期待が大きく膨らみました」。
2023年の暮れにご夫妻待望の新居が完成。「人生で最も大きなクリスマスプレゼントをもらったような気持ちになりました」と、Sさんは笑顔で話します。リビングに設けたご主人こだわりの吹き抜けには空が大きく見える大開口が設けられ、天井高5.3mのリビングがさらに広々と開放的に映ります。「本当に自分の家かしら?と思うほど、どこを見てもおしゃれ。そして、願った以上に家事がしやすくて驚きました」と、Sさんは声を弾ませます。


全館空調で健やかな室内環境が保たれた新居で暮らし始めて以来、子どもたちも体調を崩すことがなく、元気いっぱい家中を駆け回る毎日だそう。「暖冷房と給湯は電気と灯油の併用ですが、冬の月平均で合わせて25,000円ほど。家計にも優しい住まいが実現できて大満足です」。



共働きのご夫妻にとって、気持ちよく家事ができ、ゆったりとくつろげる住まいができたことで、心にもゆとりが生まれたそう。「引き渡し後も、アフターの対応が早くて私たちの暮らしに寄り添い続けてくれている感じがします。改めて、創樹を選んで正解だったと思います」と、Sさんは嬉しそうに話してくれました。