丘陵地の高低差を生かし
プライバシーや景観を確保
いわき市中央部のニュータウン。「ここは丘陵地の高台で、近年増えている水害などの被害を受けにくいということもあって選びました」。Kさんご家族の新居が立つのは、公園に隣接していて、さらに南西は駅付近まで遠望できる心地よい場所です。また、丘陵地にあることで陽当たりも良く、その高低差からプライバシーも守られています。


「ダイニングを中心とした家に」というKさんの希望に応えたのは、猪苗代町の地域工務店・タカモクでした。住宅展示場などを訪ね、さまざまな情報を得る中で、Kさんは同社の「気候風土に合った唯一無二の快適な家づくりを目指す」姿勢に共感したといいます。見学会などを経て新築を依頼。タカモクにとっては、いわき市で手がける初めての住宅となりました。
タカモクは、広い敷地を生かした平屋のプランを提案。完成した新居は、黒のガルバリウム鋼板とスギ板の組み合わせがスマートな印象です。リビングの大きな2面の窓とウッドデッキが内と外をつなぎ、緑豊かな立地を十分に楽しめるようになっています。



おしゃれな外観にスマートな動線
自然素材と性能が快適空間を生む
玄関を進むと、右手にご夫妻と二人のお子さんの4人家族の暮らしの中心となるLDKが位置します。ダイニング・キッチンを中央にリビングの反対側にフリースペースをつなげ、公園に続く遊歩道に沿って南北に広がったプランが特徴的です。
リビングとフリースペースはそれぞれ勾配天井になっており、面積以上の広がりを演出。さらにキッチンとフリースペースに段差を設けたり、キッチン西側の窓辺のベンチ部分は下がり天井になっているなど、ひとつながりの空間の中に高さの変化を取り入れることで、メリハリの効いた空間となっています。
水まわりは北側に集約し、反対側に寝室の子ども部屋を配置。コンパクトな間取りながら、洗面スペースやユーティリティは子どもと一緒でも使いやすいように広めにしたり、両部屋の間にファミリークローゼットを設けるなど、Kさんご家族の暮らしに合わせた空間構成も見どころです。



さらに、高い住宅性能をベースにした床下エアコンと小屋裏エアコンによる全館空調は、一年中均一で快適な室内環境を実現。デザイン・機能・性能のすべてを備えた住まいは、Kさんご家族のこれからをさらに豊かにしてくれることでしょう。
Kさん宅の「燃費」キーワード
UA値:0.25W/㎡K、C値:0.30㎠/㎡01.暖冷房&換気方式 02.住宅性能 床下エアコン(暖房)と小屋裏エアコン(冷房)を配置。各居室にファンを設置することにより、空気の流れをつくる 高性能断熱材によるW断熱+トリプルガラス(樹脂サッシ)で高い断熱性能を確保 03.パッシブデザイン 04.動線 風の抜けを考慮。リビング南西部の開口部をはじめ、各居室南側に大きな窓を配置し、自然の力を有効活用 水まわりの動線はコンパクトに納めた。ダイニング・キッチンを介し、リビングとフリースペースをスムーズに行き来できる いわきだから、会津だからということではなく、タカモクでは基本的に今回のKさん宅と同程度の住宅性能を標準仕様としています。また、無垢の床材以外は使わず、ビニールクロスも使いません。自然素材にこだわることが、住む方の健康や心地よさ、さらに暖冷房の負荷を少なくすることにもつながるためです。Kさん宅ではそれらに加え、立地を生かした開口部のつくりや、平屋における空間のメリハリにも配慮しました。(設計者より)