「住む人の健康を守る寒冷地に耐えられる暖かい住まいを建てる」という基本的なことを大切に家づくりに取り組んでいる多田工務店は、常に「お客様の夢の家」を形にするために自社設計・自社施工にこだわって歩み続けてきました。

家族が増え、互いの職場や実家に近い距離に新居を構えたいと、数年前から土地探しを始めていたHさんご夫妻。当初は新築の注文住宅と考えていましたが、土地探しは希望条件が合わずに難航します。視野を広げ、立地の良い中古住宅を改修して暮らすことも考えて探し始めると、土地柄や利便性、学区などの立地の希望を満たし、広さや建物の状態も良い物件が見つかりました。
しかし、内装は築年数さながらの経年劣化で、仲介の不動産屋では改修工事に限界がありました。そこで、以前から雑誌で見かけていて気になり、通勤途中にあった多田工務店へ問い合わせすることに。そのときに夛田社長から「できるできないは別として、まずは希望をすべて聞かせてください」と言われ、Hさんは「どんな相談でも聞いてもらえる」と心から安心できたそうです。



Hさんご夫妻の一番の希望は、和室とキッチンを使い勝手良く改修することでした。入居や完成時期に期限がなかったこともあり「わくわくしながら熟考できた」と夛田社長。こうして、和室は無垢フローリングの洋室に変わり、メインのリビングとはテレビボードを兼ねた仕切り壁で空間を隔て、リビングの一部でありながら個室としての空間も保てるようになりました。
キッチンは垂れ壁を取り除き、オーダーメイドのステンレス天板とサブウェイタイルが目を引く、海外のカフェ風フルオープン仕様に大変身。ユーティリティも動線を変更し、約1,400㎜幅の鏡が特徴の造作洗面台を備えました。天井や内壁は1階と2階ホールまですべて多田工務店らしい漆喰で塗り上げ、床材や巾木もパインの無垢材をオスモカラーで仕上げた良質さが際立つ、シンプルで落ち着いた雰囲気になりました。



「機能やデザインはもちろん、費用面もバランス良く整えていただきました。住み継ぐという形で、合理的に納得・満足の家づくりができたのが嬉しいです」と、笑顔で話すHさん。実はHさんの家づくりを目の当たりにしたご両親の住まいでも改修工事が始まり、姉夫婦も中古住宅のリノベーションに前向きだそうです。多田工務店の丁寧な家づくりの評判が、住まい手同士の「人と人のつながり」を生んでいき、地域に根差していくプロセスがうかがえるエピソードです。
\2023/9/28発売!「Replan北海道 vol.142」/
【特集】 楽しみと工夫で叶える 平屋
ワンフロアのシンプルな動線で暮らしやすい家にしたい。コンパクトで省エネであることで、毎日快適に過ごしたい。自然とつながる暮らしや安心感などの楽しみを享受したい。「家を建てるなら平屋」という希望を持つ人が増えている中、さまざまな工夫で理想を叶えた平屋の住まいを見てみることで、あなたにとっても平屋が一歩身近なものになるかもしれません。
北海道の書店・一部コンビニ(セイコーマート・ローソン)にて発売!
インターネット購入はこちら▼
Replan Books/Amazon/Fujisanマガジン
※インターネット購入・方法についての詳細はコチラをご確認ください。