「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。Replanでは「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2023」の発刊に合わせて、そんな家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、福島県郡山市を拠点に注文住宅を手がけるgifです。
情緒ある家で暮らす
家をつくろうと考えるとき、何を大切にするでしょうか?合理的な動線や使いやすいことでしょうか?忙しい日々を効率的に暮らしていくための合理性は重要ですが、家で営まれるのは合理的な暮らしだけではありません。
暮らしは、山あり谷ありの連続です。何気ない日常、忙しい日々、特別な日、一日一日を積み重ねていくことが“暮らし”であり、その暮らしを支えるのが家です。流れていく“暮らし”の中のさまざまなシーンは、光が射し込む、深い影が落ちる、緑が揺らめく、情緒あふれる空間と結びつくことで深い記憶となり、思い出を彩ります。家づくりは暮らしをデザインすることであり、機能性や合理性だけでなく、情緒や人間性を感じられることが大切だと考えています。

らせん階段を中心に、内でつながり外へ開く29坪の家
自邸の新築にあたり、私は二方が道路、もう一方が歩道に囲まれた小さな二等辺三角形の土地を選びました。いろいろな案を考えた末、敷地の中央に5.46m角の建物を据え置き、建物周囲にできた三角形の空地に植栽をしました。道路が周辺区画に対して斜めに通っているせいか、周りの住宅の多くも三角形の空地が残り、木々が植えられた通りは緑豊かです。




屋内は、中心から少しずらした位置に据えた1.82m角のらせん階段で空間が分節されています。階段まわりの空間は小さいですが、日本家屋の続き間のように空間が重なり、視線の先に三角形の空地に生えるアオダモやコナラがあり、さらにその先にある周辺住宅の緑へとシーンがつながります。その複雑さが、豊かな広がりの感覚を生み出しています。
小さな住宅の計画では、家族の暮らしの優先順位を明確にし、空間化することが大切だと思います。わが家は「家事の連動性」「洗濯物が生活空間に出ないこと」「モノが多いことに対する解決策」が重要でした。nLDKという間取りの単位ではなく、暮らしや行為に広さや空間を与えることで、小さな土地、小さな家でも豊かに暮らすことができる住宅になると考えています。
■建築DATA
福島県郡山市・髙橋さん宅
家族構成/夫婦40代、子ども2人
構造規模/木造・3階建て
延床面積/95.99㎡(約29坪)
設計/(株)gif 髙橋 岳志(現 日本大学工学部) 坂上 敦志
施工/信和建設(株)
\2023.4.24発売!「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2023」/
東北で活躍する建築家や建築会社によるデザイン性の高い住宅実例集のほか、今注目の「住宅性能」について3名の東北の建築家が語る巻頭特集やインテリアアイテムに関するエッセイなど、住宅や建築を多面的に捉えたコンテンツで、家づくりの参考になる住宅のデザインを提案。
普段なかなか目にすることのないこだわりの注文住宅を多数掲載しています。ぜひ家づくりの参考にご覧ください!
東北の書店にて発売中!
インターネット購入はこちら▼
Replan Books /Amazon /Fujisanマガジン
※インターネット購入・方法についての詳細はこちらからご確認ください