叶えたかったのは
趣味を満喫できる家
冬はスノーボード、春から秋は釣り。オホーツクの豊かな自然相手に遊ぶのが大好きなIさんは、40代を迎えたのを機に趣味的な暮らしを存分に楽しめる家を新築したいと考えました。「趣味が多いと、道具も自然に増え、借家では手狭に感じるようになりました」とIさん。そして、10年以上一緒に暮らしている愛犬を庭でのびのびと遊ばせたいという想いも、新築決断の後押しをしました。
そんなIさんが愛犬の散歩コースで見つけたのが、広々とした農地。Iさん自ら地主さんに交渉し、農地転用した宅地380坪を購入しました。そして「自然素材を生かした遊び心のある住まいが好みにぴったりだった」という北海道ハウジングに新築を依頼。「夫婦二人暮らしなので、ワンフロアで生活ができる平屋がちょうどいいと思いました。北海道ハウジングはデザインも大切にしながら、きめ細かくコスト調整してくれて、想定以上のプランを提案してくれました」と、Iさんは当時を振り返ります。
憧れていた薪ストーブも
暮らしの楽しみとして活躍
2020年9月に完成した新居は、平屋造りを基本に、高い吹き抜けと生活空間を見下ろすフリースペースを設けた2階建ての住まいです。


木の温もりに包まれるようなリビングには、Iさんが願ってやまなかった薪ストーブも設置されました。「薪ストーブは、遊び心のシンボル。仕事から戻って薪の火を眺めるのが、冬の暮らしの楽しみになりました」と、満足そうに話すIさん。標準仕様でも十分な性能を備える住まいは、冷え込む夜も薪ストーブだけで十分すぎるほど暖かです。「共働きで平日の昼は暖房を入れていませんが、室内がほんのり暖かいんですよ」と、奥さんも嬉しそうに話します。


新築から2年を経て、DIY好きなIさんは端材を利用して、薪棚やゴミステーションを自作。広い敷地を生かし、庭用品を収める小屋も設置しました。「まだ庭づくりも途中ですし、これからさらに自分たちらしい家にカスタマイズしていきます」と、笑顔で力強く語るIさんです。


浜頓別で家を建てるためには、大工さんの出張費が別途必要なことも知らずに決めた新築。住宅展示場で坪単価を言われてもピンときませんでした。北海道ハウジングは、そんな素人の僕らにも分かりやすい細かな見積もりを提示してくれました。出張費も良心的な価格で、安心して家づくりを依頼できました。水道配管の整備のため、施工が翌年に延びたおかげでプランづくりがじっくりとでき、結果、満足度の高い家づくりができました。(Iさん談)
\2023/3/28発売!「Replan北海道 vol.140」/
暮らしの燃費を良くするピースは、「住宅性能」「エネルギー選択」「設備・機器」「間取り」「動線」「暮らし方」とさまざま。イニシャルとランニング、そして家族の暮らしのバランスを見極めることで、あなたにとっての「燃費のいい暮らし」は導き出されます。
暮らしのエネルギーが気になる今だからこそ、自分と家族が求める「燃費」のことを知って、家づくりを一歩先に進めてみませんか?
北海道の書店にて発売中!
インターネット購入はこちら▼
Replan Books/Amazon /Fujisanマガジン
※インターネット購入・方法についての詳細はこちらからご確認ください