ご主人の札幌転勤を機に「落ち着いた生活をしたい」と、自然豊かな北広島市に宅地を購入したSさんご夫妻。木の温もりなど自然素材を生かしながら、家族の暮らしに寄り添った家づくりで心地よい関係が築ける「キクザワ」に新築を依頼しました。



恵庭の地に根差し、お客様と二人三脚での家づくりを大切に歩んできた同社。高断熱・高気密の快適な室内環境への「ほっ」、木や塗り壁など自然素材を活かした温もりの空間への「ほっ」、万が一の自然災害にも対応できる構造への安心、そしてつくり手の見える自社大工による施工での「ほっ」…。3つの「ほっ」を大切にした家づくりをご提案しています。




以前からZEHに興味を持っていたSさんは、キクザワでも積極的に取り組んでいると聞き、新居に採用することに。「光熱費は抑えたいけれど、機能だけに特化せず、デザイン性も大切にしたかった」。そんなわがままも、キクザワは最適な形で実現してくれたといいます。
一歩足を踏み入れると、木と塗り壁の素材感が優しい空間が広がるSさん宅。「完成したとき、主人と娘が一斉に『すごーい』と叫んだのが忘れられません。木の質感を引き立てる照明や家具などを夫婦で選び、好みのインテリアを整えていったのも、家づくりの良い思い出です」。
間取りは、忙しい共働き生活をより快適に過ごせるよう、無駄のない家事動線に。2階と吹き抜けで結ばれたLDKの中心に配置したキッチンからは、家事をしながらでも子どもの気配や様子が感じられます。「収納も造作仕様にして、使い勝手がいいようにボリュームや高さを吟味しました」。
太陽光パネルの活躍で消費する電気より売電のほうが上回り、光熱費の収支がプラスになる月も多かったというSさん。快適な日々の暮らしに加え、光熱費の節約も楽しみになっているSさんでした。