Kさんが最初に思い描いたマイホームは新築住宅でした。土地を探すとともに、大手ハウスメーカーのモデルハウスをめぐり、建売住宅を探しましたが、妥協点が多く断念。予算の関係もあって注文住宅は難しく、理想の住まいを手に入れることを諦めようかと考えていたところ、WEBで見つけたのが「いかすハウス」のリノベーションプランでした。


「中古住宅のリフォームといえば、水まわりをきれいにして、壁紙や床を張り替えるぐらいのイメージで、リノベーションがどんなものなのかすら分かりませんでした」と当時を振り返るKさん。とりあえず話を聞いてみようと、代表の日﨑ゆかりさんを訪ねてみて、「こんなにガラッと変えられるのか」と衝撃を受けたといいます。既存住宅の診断から、断熱・気密・耐久性などの性能改修をはじめ、間取りもほぼ自由に変えられ、水まわり位置も変更可能なことなどを知り、リノベーションの印象が一気に変わりました。
見つけた物件は築45年。最初に見たときは「ここに人が住めるんだろうか?」と不安になるほどの古さだったといいます。しかし性能診断で基礎がしっかりと深いことがわかり、CADを使ったイメージ画像で具体的な完成図が思い描けたことで一安心。理想の家づくりに着手できました。



「日﨑さんが最初に『叶う叶わないは別にして、予算を考えず希望を全部おっしゃってください』と言ってくれたんです。そこで自分たちがやりたいこと、理想をすべてお話しして見積もりを出してもらい、予算に照らし合わせながら細かく優先順位をつけ削ぎ落としていきました。
それをしたことで、本当に自分たちに必要なものが見えてきたんです」とKさん。おかげで、Kさんが熱望した20帖以上の広いLDKやカーポート、奥さんがぜひ欲しかったというランドリールームなど、予算内で希望をほぼ叶えられたそうです。



リビングは希望どおり、余計な家具を置かずすっきりした空間です。既存の柱を生かしたブックシェルフや、塗装だけしてリメイクした2階の建具など、既存のものを再利用できるのもリノベーションの良さ。予算をかけるところとかけないところのコストバランスの良さは、いかすハウスの強みでもあります。
「建売でも注文住宅でも叶えられなかった夢が、リノベーションで実現しました」と、ひときわ幸せそうな笑顔が印象的なKさんご一家。家族で過ごす時間も増え、来年は畑や庭をどうしようか、インテリアも整えていきたいね、と次のアイデアを出し合っているそうです。