信頼と安心感のもと
憧れの住まいをともに計画
流行にとらわれない芦野組ならではのデザイン性を目にして、資料請求をしたのはおよそ10年前。仕事の都合などもあり、なかなか家づくりのタイミングが合わずにいました。その間も、他社の現場見学会に赴いたり、SNSで情報収集をするなどして、家族に合う家づくりは何だろうと模索し続けていたというTさん。



そして、待ち望んでいたタイミングで異動が決まり、いよいよ家づくりの話が具体化し始めました。憧れ続けてきた芦野組とともに土地探しからスタート。土地は住宅街でありながら見晴らしの良い場所に縁がありましたが、家づくりのプランまでは妥協できるところ・できないところを含め多くの迷いがあり、とても悩まれたそうです。



奥さんは「アドバイスはいただきましたが、決して急かすことなく待ってくれたんです」と、一生に一度の家づくりをじっくり見守ってもらえる姿勢に感動。芦野組への信頼と安心感はより確かなものになったといいます。こうやってTさんご家族は、本当に必要なものを見極めた理想の家づくりを進めることができました。
コンパクトで機能的な
心地よい自然素材の家
年間10回は家族全員でキャンプをするというTさんご家族。5人分の靴やアウターのほか、アウトドア用品も収納できるシューズクロークの広さは、快適な暮らしに欠かせない要素でした。そして家族5人の主な居住スペースは、窮屈ではないけれども広すぎず、かつ快適に過ごせる空間づくりもポイントでした。



妥協せずに取り入れたのは、憧れの勾配天井と、ダイニングテーブルに横並びのキッチンというレイアウト。こうすることで家族が集うリビングには開放感が生まれ、機能的で使いやすい家事動線も実現することができました。リビングはそのままウッドデッキにもつながり、さらに開放感が増します。「リクエストどおりのコンパクトさですが、実際は広々と感じます。外壁の厚さからか、大きな箱に守られている感じがとても心地よく安心感があります」と話す奥さん。
家族の気配を感じられるちょうどいいサイズ感と暮らしやすい動線計画、自然素材の温もりに満ちた一体感のある空間づくりが三位一体となった念願のマイホームが完成しました。
芦野組の家に住むことが私たち夫婦の長年の夢でした。初めて資料請求をしてからずいぶんと時間が経ってしまいましたが、その分、感激もひとしおで住みやすさを実感する毎日です。決断までには、他社の家づくりも見てきましたが、芦野組の家づくりの考え方や、これまで積み重ねてこられたことのすべてに共感して信頼をもってお願いできました。これから、この家と家族とともに歳を重ねていく日々を心から楽しみたいと思います。(Tさん談)