家づくりへのポリシーに触れ、
持ち家を持つことへの考えが一変

Kさんの転勤で奥さんの実家がある旭川市に引っ越したご夫妻は、長男の小学校入学を翌年に控えていたこともあり、市内での家づくりを検討し始めました。当初は中古住宅の購入を含むすべての可能性を視野に入れて情報を収集し、住宅展示場にも足を運びましたが、どこかしっくり来ませんでした。

そんな中、たまたま近くで開催していた芦野組のオープンハウスを訪問します。そのときの印象をKさんは「いわゆる新築の匂いがしなくて、すごく体に合う感じがしました。それまでに見た住宅とは、仕上げの雰囲気も心地よさもまったく違って、ここしかないと思いました」と振り返ります。

スギ板と奥さんが希望した青色のガルバリウム鋼板を組み合わせた外観が街並みに映える。無落雪屋根で、雪が多い冬場も安心
スギ板と奥さんが希望した青色のガルバリウム鋼板を組み合わせた外観が街並みに映える。無落雪屋根で、雪が多い冬場も安心
玄関の隣にはウォークインのシューズクロークを設けた。靴以外のものも収納しやすい上、玄関まわりをきれいに保ちやすい
玄関の隣にはウォークインのシューズクロークを設けた。靴以外のものも収納しやすい上、玄関まわりをきれいに保ちやすい
玄関のすぐ近くに配した、幅も奥行きもゆとりの広さの造作洗面台。個性的なタイルが彩りを添える
玄関のすぐ近くに配した、幅も奥行きもゆとりの広さの造作洗面台。個性的なタイルが彩りを添える
シューズクローク、洗面室、ユーティリティ、浴室が一直線上に並ぶ。家族の普段着は洗濯をしてガス乾燥機で乾かしたら、ハンガーにかけてそのまますぐ収納
シューズクローク、洗面室、ユーティリティ、浴室が一直線上に並ぶ。家族の普段着は洗濯をしてガス乾燥機で乾かしたら、ハンガーにかけてそのまますぐ収納

実はご夫妻は、旭川に引っ越してくるまで家を建てることに関心がなく、Kさんは「長い目で見て家の所有はリスク」と考えていました。しかし、設計を手がける芦野社長との打ち合わせで家づくりへのポリシーや素材へのこだわりを聞くうちに、家を持つことにポジティブな感情が芽生えてきたといいます。

収納棚の高さや奥行きの寸法は、すべて奥さんが指定したとおりに造作。リビング収納には、家族のアルバムや子どもたちの絵本などが、ぴったり収まっている
収納棚の高さや奥行きの寸法は、すべて奥さんが指定したとおりに造作。リビング収納には、家族のアルバムや子どもたちの絵本などが、ぴったり収まっている
玄関からそのままキッチンへ入れる利便性の高い配置。格子戸で、玄関からの視線を緩やかに遮ることができる
玄関からそのままキッチンへ入れる利便性の高い配置。格子戸で、玄関からの視線を緩やかに遮ることができる
「冬が長く厳しい旭川では、日射熱の取得が大事」という考えから、リビング・ダイニングは窓を多めに配置。すべてトリプルガラスを採用し、断熱性能を確保している
「冬が長く厳しい旭川では、日射熱の取得が大事」という考えから、リビング・ダイニングは窓を多めに配置。すべてトリプルガラスを採用し、断熱性能を確保している

賃貸暮らしの経験を糧に
納得の暮らしやすさを実現

Kさん宅のプランには、LDKの配置や収納のつくり方など、これまでの賃貸での生活経験が随所に生かされています。特に収納は、どこに何を入れるかを徹底して吟味した奥さんが、棚の高さや奥行きの寸法を細かく指定。すべてが使いやすい場所に気持ちよく収まっています。

リビングの隣には客間としても使える和室を設けた。「フローリングにしようか迷ったけれど、畳にして良かったです」と奥さん
リビングの隣には客間としても使える和室を設けた。「フローリングにしようか迷ったけれど、畳にして良かったです」と奥さん
スキップフロアで階段の途中に設けた書斎コーナーは「壁がちょうどテレビが見えない位置にあって、作業に集中しやすい」と好評
スキップフロアで階段の途中に設けた書斎コーナーは「壁がちょうどテレビが見えない位置にあって、作業に集中しやすい」と好評
階段下のデッドスペースを活用して棚を造作。奥行きのあるカウンターも使い勝手が良い
階段下のデッドスペースを活用して棚を造作。奥行きのあるカウンターも使い勝手が良い

一方、家が完成してから気づいた設計の配慮もありました。例えば2階の廊下の窓は、隣のアパートがぎりぎり見えない高さに。窓の配置が絶妙で、家のどこにいても外からの視線を気にせずにのびのびと過ごせているそうです。

高さのある勾配天井が気持ちいい2階ホール。隣のアパートがぎりぎり見えない絶妙な高さの窓の向こうに空が広がる
高さのある勾配天井が気持ちいい2階ホール。隣のアパートがぎりぎり見えない絶妙な高さの窓の向こうに空が広がる
寝室は天井高を抑えた落ち着いた空間。枕元には壁厚を利用した造作のニッチがあり、スマホやメガネなどを置ける
寝室は天井高を抑えた落ち着いた空間。枕元には壁厚を利用した造作のニッチがあり、スマホやメガネなどを置ける

2階には物置を兼ねたファミリークローゼットを配置。5帖のスペースが無駄なく使いやすいよう設計されている
2階には物置を兼ねたファミリークローゼットを配置。5帖のスペースが無駄なく使いやすいよう設計されている
グレー色のアクセントウォールと刺繍を散りばめたレースのカーテンの組み合わせが、子ども部屋らしさをさりげなく演出
グレー色のアクセントウォールと刺繍を散りばめたレースのカーテンの組み合わせが、子ども部屋らしさをさりげなく演出

新居に引っ越して約2ヵ月。寒さや水道管凍結の不安、動線の悪さなど賃貸暮らしで抱えていた不便やストレスから解放されて、家族みんなの心と時間にゆとりが生まれたと話すKさんは「芦野組の丁寧な対応と仕事のおかげで、この先の住宅ローンを払っていくモチベーションが保てる、すごくいい家ができました」と笑顔。これから春を迎え、おうち時間の楽しみは庭づくりやバーベキューなど、外へも広がっていきそうです。

近所に住んでいて、通勤のたびに建築現場の前を通っていたこともあり、少しずつ家が出来ていく様子を見るのが毎日楽しみでした。私たちが行くたびに芦野組の棟梁も笑顔で迎えてくれて、気になることや要望を相談しやすくて、安心して家づくりを進めることができました。たくさんの職人さんたちの力で家ができることを知って、この家への愛着もひとしお。家が完成した今、長男の夢は「芦野組の大工さん」です。(Kさん談)