昭和40年代に建てたというAさんご一家の住まいは、小屋裏を含めた3階建ての二世帯住宅。修繕や増築など手を加えながら、長い年月を過ごしてきました。


リノベーションを決めたのは、90歳を超えたお母さんが施設への入居を決めた一昨年のこと。2階で暮らしていたAさんご夫妻も階段が負担になってきたこともあり、家族で検討した結果、基礎と土台の一部だけを残した大規模なリノベーションを行うことになりました。依頼先は無垢材や珪藻土など、自然素材をふんだんに使った心地よい住まいづくりに定評のある芦野組です。
ご夫妻が新しい住まいに求めたのは、「趣味を生かした開放的でシンプルな住まい」。2階はロフト的なフリースペースと洋室の2部屋に絞り、ほぼ平屋的に暮らせるような減築リノベーションを選択。1階から続くリブ仕上げの勾配天井が、室内に開放感をもたらしています。
新たな住まいを彩るのは、奥さんが制作したステンドグラスの数々。10年以上つくり続けているというステンドグラス作品が、建具や壁など室内の至る箇所に配されています。「これまでつくり続けた作品が、こうやって生かされるのはとても嬉しいです」と、奥さん。ステンドグラスと無垢材の相性も良く、美しく優しい空間に仕上がりました。




車庫だったスペースは、奥さんとシルバーアクセサリー職人である息子さんのアトリエに。ステンドグラスづくりの際に出るガラスの破片で猫が怪我をしないよう、アトリエにつながる扉のみ開き戸になっています。「床がコンクリート土間なので、掃除もしやすくて嬉しいです」と奥さん。手洗いも設け、快適な作業環境が整いました。「1日中アトリエにこもっていたいくらい」と、奥さんの創作意欲もますます膨らみます。
Aさんが一番お気に入りの場所は、薪ストーブのある広い土間玄関。「妻はアトリエにこもり、僕は薪をくべたり、炎を見たり。ここにいる時間が一番長いかも。念願の薪ストーブのある暮らしを満喫しています」と話すAさん。やわらかな炎の暖かさに誘われた猫たちも、薪ストーブを囲みながら気持ち良さそうにくつろいでいます。
「以前の住まいは長く暮らしていた分、愛着もありました。けれど、大きく間取りを変えていないので、戸惑いや違和感はまったくなく、新しい住まいの暮らしもすぐになじみました。快適さや住み心地は格段に良くなり、猫たちも楽しそうです」と充実した笑顔を浮かべる奥さんでした。

