ロの字の形、広いリビング、外からの視線が気にならない空間というSさんの希望の家を建てるために必要だと思っていたのは200坪近い土地。SUDOホームに相談し探していましたが、街中ではなかなか見つかりませんでした。そんなときに紹介されたのが、100坪程の変形地。この土地を目いっぱい使えば、希望どおりの家ができるとの提案を受け購入を決めました。

そこに完成したのは、上から見ると「こぶしを握って少し開いたような」形の家。中庭を中心に、インナーガレージ、書斎、水まわり、広間、寝室が配されています。ガルバリウム鋼板がこの「こぶし」を覆い、外側から見えるのは採光用の小さな窓のみ。プライバシーが守られており、まさにギュッと閉じられた空間になっています。

ガルバリウム鋼板の壁がスタイリッシュな外観。街中のため、外向きには採光用の窓のみ
ガルバリウム鋼板の壁がスタイリッシュな外観。街中のため、外向きには採光用の窓のみ
中庭前の床は、床材を変えて縁側的に。一段下げることでできた段差はちょっと腰かけるのにもちょうどいい高さ
中庭前の床は、床材を変えて縁側的に。一段下げることでできた段差はちょっと腰かけるのにもちょうどいい高さ

しかし中に入るとその印象は一変。家族が一番長い時間を過ごす広間はなんと28帖の広さがあります。南側にある中庭とは大きな木製サッシを通じてつながっているので、視覚的にはそれ以上の広がりが感じられます。

高い位置にある窓がプライバシーと採光の両方を確保。個性的な照明、一部梁現しの天井などが空間を引き締める
高い位置にある窓がプライバシーと採光の両方を確保。個性的な照明、一部梁現しの天井などが空間を引き締める
オープンハウス時に訪れた人の多くがこの広さにインパクトを受けた28帖の広間。高窓からの明るさはSさんも予想以上だったそう
オープンハウス時に訪れた人の多くがこの広さにインパクトを受けた28帖の広間。高窓からの明るさはSさんも予想以上だったそう

実は奥さんの実家が10年前にSUDOホームで新築していて、キッチンから洗面台まで回遊式にまとめられた水まわりはそちらを参考にしたのだとか。ユーティリティでは洗濯物を干して収納までがその場で完結し、キッチンの並びには奥さんの希望で、パソコンを置ける家事デスクを設置。必要なものにはコンパクトな動線で手が届くため、使い勝手もいいです。ヘリンボーン風に木を組み合わせたキッチンの天井や、道南スギでインナーデッキ風に設えた庭前の床などが空間を適度に引き締めるアクセントとなっています。

水まわりの配置は10年前にSUDOホームで新築した奥さんの実家のものを参考にした
水まわりの配置は10年前にSUDOホームで新築した奥さんの実家のものを参考にした
中庭からの光が届き明るい洗面スペース。キッチンからここまでが回遊できる動線に
中庭からの光が届き明るい洗面スペース。キッチンからここまでが回遊できる動線に

設備関係という職業柄、Sさんがこだわったのが熱源システム。採用したのは、ガスで発電する「COREMO」です。売電が可能で、発電の際に余った熱は床暖房にまわすこともできます。これまでは古い一戸建てに住んでいたため、冬はストーブを焚いても寒かったと話しますが、はじめての冬に広い空間を持つ新居を暖めたのは床暖房とパネルヒーター。光熱費にも満足しています。

玄関前の壁上の空間を通じ2階からの光が1階の広間(写真奥)に届く。Sさん宅の個性的な照明は主に奥さんのセレクト
玄関前の壁上の空間を通じ2階からの光が1階の広間(写真奥)に届く。Sさん宅の個性的な照明は主に奥さんのセレクト
2階には9帖の子ども部屋と3帖のウォークインクローゼット、ロフト収納のみ。当初平屋の予定だったが子ども部屋を広くすることになり2階建てに
2階には9帖の子ども部屋と3帖のウォークインクローゼット、ロフト収納のみ。当初平屋の予定だったが子ども部屋を広くすることになり2階建てに
2階の大窓はプライバシーを守りつつの採光に欠かせない存在。2階廊下の床材の向きは1階と揃えた
2階の大窓はプライバシーを守りつつの採光に欠かせない存在。2階廊下の床材の向きは1階と揃えた
階段下スペースも使って広くした玄関。階段上右側はロフト収納
階段下スペースも使って広くした玄関。階段上右側はロフト収納
玄関から奥に進むと約9帖の寝室が。変形敷地の影響で一部鋭角になっている角には、テレビを置いて有効活用
玄関から奥に進むと約9帖の寝室が。変形敷地の影響で一部鋭角になっている角には、テレビを置いて有効活用

SUDOホームの建てる漆喰と木の家が好きで、10年ほど前から家を建てるなら同社と決めていたというSさん。イメージがまとまっていたことと、奥さんの実家という身近な場所に実例があったおかげで「家は数軒建てないと気に入ったものが建てられないと言いますが、1軒目で理想に近いものができました」と快適に日々を過ごしています。