「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。Replanでは「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2019」の発刊に合わせて、そんな家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、岩手県盛岡市で注文住宅を手がけるオオツカヨウ建築設計の大塚陽さんです。
岩手県盛岡市・Mさん宅/夫婦30代、子ども2人
設計/オオツカヨウ建築設計 大塚 陽
施工/(有)岩井沢工務所
「場」と「想い」を繋げる
住宅の建つ場所、また周辺環境の持つ記憶や風土、光や風や匂いなど人の身体に呼応するものを丁寧に拾い上げ、それに施主のイメージや想い、具体的な暮らしの要望を重ね合わせた住宅にしたいと考えています。住む人が機能的で快適な暮らしができるようにと意識し、時間が経過しても古びることのない住宅。また静かな佇まいで、周辺地域に溶け込んだ住宅になるようなデザインを心がけています。
暮らしを彩る2つの中庭
盛岡市中心部に近いこの場所は、背後に神社や両サイドを建物に囲まれる、古くからの城下町の風情を残した、間口に対して奥行がかなりある細長い土地です。30代の施主ご家族が、これから地域に馴染み、そして自分たちらしさを保ちながら、快適に暮らすことをイメージしながら家づくりを進めました。
道路側の視線を考慮し、プライバシーが守られた環境を確保するため、大小2つの「庭」を設ける計画としました。玄関に面した1つ目の小さな庭は、リビングと玄関の採光やしつらえとして考え、奥にある細長く広い庭はリビングや寝室の通風や採光はもとより、家族での屋外活動の場としての役割を担っています。庭によって平面に変化を与え、単純な細長い敷地に空間の楽しさ、生活機能の区分けをすることができました。
このような細長い建築は外皮からの熱損失が大きいため、外壁や屋根・サッシの断熱性能を上げ、効率の良い熱交換換気を採用することで、熱損失の少ない快適な室内環境を実現。また、施主が所持する素晴らしい家具や照明は、伸びやかな広さのリビング・ダイニングで、それぞれのシーンを色づける主役となるように計画しています。
■建築DATA
構造規模/木造・2階建て
延床面積/183.83㎡(約55坪)