限られた床面積を有効に使える壁付けのI型キッチンを採用。キッチンに立つと、左手にリビング・ダイニング、右手に土間スペース、上部に吹き抜けが広がり、家族の気配を常に身近に感じることができる。庭を望む正面の小窓もまた、コンパクトなキッチンの開放感を高めるのに一役買っている

広さ約80坪の敷地に建てられた延床面積25坪ほどのコンパクトな住宅です。浴室やトイレ、収納を集約した「コア」を中心に配し、その周囲と上部に生活スペースを点在させたセンターコア型のワンルームのプランで回遊性も抜群。壁付けレイアウトのキッチンは、センターコアとその先にある玄関、リビング・ダイニング、ユーティリティの三方向につながる生活動線の起点となっており、開放的で心地よい時間をもたらします。

◎家族構成/夫婦40代、子ども1人
◎構造規模/木造・2階建て
◎設計/(株)SATO+ARCHITECTS
◎施工/共栄ハウジング(株)

敷地の中央に配した寄棟屋根のAさん宅。外壁は、自然塗装を施した屋久島地杉で仕上げた。建物の四方はぐるりと庭になっており、四季折々の庭木や花を家の中からも楽しめる

庭に向けて大きく開き、明るくて気持ちがいいリビング・ダイニング。奥の右手にキッチンがある

Aさん宅のキッチンは、浴室や収納などの機能を備え、玄関への通路も兼ねるセンターコア、リビング・ダイニング、ユーティリティの3方向につながる生活動線の起点になっている

限られた床面積を有効に使える壁付けのI型キッチンを採用。キッチンに立つと、左手にリビング・ダイニング、右手に土間スペース、上部に吹き抜けが広がり、家族の気配を常に身近に感じることができる。庭を望む正面の小窓もまた、コンパクトなキッチンの開放感を高めるのに一役買っている
造作キッチンは、主にステンレスと木、タイルでコーディネート。ガス台はあえて火力が強い据え置き型の、シンプルで機能的なオールステンレス製を選んだ。配膳カウンターや調理家電置き場を兼ねた背面収納には古家具を代用。パントリーの扉は、入居後に奥さん自らがアクリルペンキで彩色し、自分好みの暮らしの場づくりを楽しんでいる

キッチンの下部収納は、整理収納アドバイザーの資格を持つ奥さんがご自身の使い勝手を踏まえ、前もって収納想定の調理器具や置き方を展開図に落とし込んで設計。強度を上げるために、厚みのある合板を用いて造作した。背面のパントリーの中にもあらかじめ収納棚を設けて利便性を高めている

Aさん宅のキッチンは、浴室や収納などの機能を備え、玄関への通路も兼ねるセンターコア、リビング・ダイニング、ユーティリティの3方向につながる生活動線の起点になっている

棚をはじめ、壁出しの水栓やミラー、タイル、スクエア型の洗面器など使い勝手に合わせて造作した洗面スペース。その一角を奥さんのワークスペースとし、空間を有効利用している
陽射しが心地よく素敵なインテリアでまとめられたリビング。グレー色のアクセントウォールは、入居後に奥さんがDIYして仕上げた

タイル敷きの土間仕様の広いユーティリティから、階段を挟んで奥に寝室を配置。2室の間は引き戸で仕切ることもできる

限られた床面積を有効に使える壁付けのI型キッチンを採用。キッチンに立つと、左手にリビング・ダイニング、右手に土間スペース、上部に吹き抜けが広がり、家族の気配を常に身近に感じることができる。庭を望む正面の小窓もまた、コンパクトなキッチンの開放感を高めるのに一役買っている

造作キッチンは、主にステンレスと木、タイルでコーディネート。ガス台はあえて火力が強い据え置き型の、シンプルで機能的なオールステンレス製を選んだ。配膳カウンターや調理家電置き場を兼ねた背面収納には古家具を代用。パントリーの扉は、入居後に奥さん自らがアクリルペンキで彩色し、自分好みの暮らしの場づくりを楽しんでいる
しんとした佇まいが心地よい玄関。センターコアへの入り口である白いドアは、もともとこの地に立っていた古家のものをリメイクして生かした