北側に接する公園から見た外観。リビングの吹き抜け大開口部が強調された、特徴的なデザイン

札幌市内の閑静な住宅街にある「白箱の家」は、設計者の自邸です。敷地の北側に隣接している公園を借景とするとともに、階段に沿って札幌市内の山々を望めるように大きな開口部を配しています。リビングは、ダイニングやキッチンなど他のスペースよりも床レベルを下げることで視線を意識的にずらし、広がりと奥行きが感じられるよう工夫されています。住宅内部に高低差を設けることで生まれた、低くこもれる空間と高く開放感のある空間に、風の抜け、柔らかい光や風景を織り交ぜた「白箱の家」は、居心地のいい暮らしの「場」になっています。

◎家族構成:夫婦50代・40代、子ども2人
◎構造規模:木造2階建て・約33坪
◎設計:一級建築士事務所 Atelier Casa
◎施工:池端住宅建設(株)

玄関を入って左手、ダイニング方向を見る。2階の廊下床はすのこ状になっていて、風と光が柔らかく通る
玄関からリビングへの廊下には、打ち合わせスペースを介して外部を感じられるスリットが

リビングからダイニング・キッチンを見る。一段下がったリビングからの視線は上部への抜けも感じさせるユーティリティからキッチン内部を見る。自然光を確保した明るく作業性の高い空間キッチンからリビング方向を見る。吹き抜けの大開口部と西面のハイサイドライトが、対照的な光を注ぐ

リビングから2階へ繋がる階段。吹き抜けと近隣の緑を取り込む大開口部が、開放的な空間を生む
リビングから吹き抜けを仰ぎ見る。階段の造形美と窓越しの景色が交錯する建築的な見せ場
2階バルコニーは、吹き抜けを介して光と風をゆき渡らせる仕掛けにも
子ども室側から吹き抜け方向を見る。隣地の公園が借景となった清々しい見晴らし
2階子ども室はそれぞれに好みの色の温水パネルヒーターを採用
趣味を存分に反映した子ども部屋。デザインテイストの振り幅が豊かな点も、建築家の自邸ならではの醍醐味
打ち合わせスペースでは、外からの視線が気にならないよう足元から自然光を取り込んでいる
1階の打ち合わせスペースは、天井高を抑えた落ち着きのある空間