「良いデザインの家」とは、見た目も間取りも、省エネ・省コストにつながる住宅性能も、トータルに考えデザインされた家。Replanでは「美しく暮らす 東北のデザイン住宅2019」の発刊に合わせて、そんな家づくりに取り組む東北の住まいのつくり手の声をお届けしていきます。今回は、宮城県仙台市を拠点に注文住宅を手がける株式会社建築工房DADAの渡辺恭兵さんです。


岩手県矢巾町・Tさん宅/夫婦30代、子ども2人
設計/(株)建築工房DADA 渡辺 恭兵
施工/(株)佐々木工務店

ルーバーによる柔らかい入れ子空間

閑静な住宅地に位置している敷地に対して大小2つの箱を設計しました。1つは断熱された住宅の大きな箱。もう1つは非断熱空間であるテラスなどで構成する外部空間の小さな箱です。小さな箱は木ルーバーによって採光・通風を確保しながらプライバシーも確保できるデザインです。玄関に向かうアプローチもこの入れ子空間を体感しながら点々と配置した緑を楽しめます。テラス角からは庭やその奥にある街区の緑を望めるように工夫しています。

大小2つの入れ子のような外観
大小2つの入れ子のような外観
明るく開放的な吹き抜け空間
明るく開放的な吹き抜け空間

スキップフロアによるランダムな入れ子空間

冬でも子どもたちが遊べる空間、半屋外空間を中央に配置しています。この土間ホールをコアにスキップフロアによって各居室がつながっていく空間構成となっています。水まわりと寝室以外は仕切りのないワンルーム空間となっており、どこにいても家族の気配が感じられるようになっています。

玄関から続く「土間ホール」は隣接する和室の縁側空間にもなり得ます。リビング下部にある大容量の床下収納へのアプローチも兼ねているので季節の変化による大型なものまで収納できます。水まわりを1階に集約することによって家事動線にも配慮しています。オリジナルで製作したキッチンからは家事をしながらお子さんの様子が垣間見え、吹き抜け上部に配置した天窓からやわらかい光が注ぎます。

間仕切りのない子ども部屋は将来性を考慮してのこと。可変性を持たせることでロフトなども製作できるように構造を検討しました。ラワンベニヤで囲まれた木のBOXが大きな箱の中にランダムに積み上げられているようなユニークなつくりとなっています。

玄関からつづく土間ホール
玄関からつづく土間ホール
スキップフロアによってゆるやかにつながる
スキップフロアによってゆるやかにつながる
天窓によってやわらかい光が室内に降り注ぐ
天窓によってやわらかい光が室内に降り注ぐ
間仕切りのない子ども部屋は可変性をもたらす
間仕切りのない子ども部屋は可変性をもたらす
オリジナルのキッチンは背面と合わせて設計
オリジナルのキッチンは背面と合わせて設計
客間としても利用可能な和室
客間としても利用可能な和室

 

■建築DATA
構造規模/木造・2階建て 
延床面積/148.22㎡(約44坪)

株式会社建築工房DADA
デザイン住宅実例

〜中央の光庭〜

プライベートな中庭に面して開口部がつながる

〜YKSG〜

天井の高い開放的なLDK
天井の高い開放的なLDK